
火山灰で作る自然な絵の具
「さくらじまいろ」は、鹿児島の活火山・桜島の火山灰を原料にした絵の具です。
桜島は鹿児島を象徴するシンボルですが、残念ながらその灰は街に住む人たちからは時に厄介者として扱われています。
せっかく活火山のある土地に住んでいるので、
この灰でなにかおもしろいことができないだろうか。
そう考えた時に、この灰で絵を書くことを考えました。
桜島で採取した火山灰を細かく砕き、透明な接合材と混ぜ合わせて作ったのがこの「さくらじまいろ」です。
もちろん灰色ですが、普通の灰色とは少し違って、
ちょっとしたあたたかみのある色になりました。
この絵の具でみなさんがいろんな絵を描いて楽しんでいただけるとうれしいです。
お知らせ
- 桜島大根を100人でいただきます!
- 「さくらじまいろ」絵の具で新春書初1/3(金)
- イオンタウン姶良 風のコート12/7(土)
- 介護ふれあいフェスタ11/23(土)
- 鹿児島市火山防災推進事業10/25(金)
- 鹿児島市火山防災推進事業10/12(土)
ご購入
「桜島ビジターセンター」でお買い求めいただけます
桜島ビジターセンター
〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-29
TEL : 099-293-2443
http://www.sakurajima.gr.jp/svc/
お問い合せ
株式会社オンデマンドスクエア
〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町28-7
TEL: 099-214-3623
(平日:9時00分~18時00分)